【 iPhone のメリット/デメリット 】
【 全般 】
・兎に角、上から目線
ㅤ黙って、Apple の仕様に従え
ㅤユーザーの自由な使い方(利便性)を無視している
【 長所 】
・画面が綺麗
【 短所 】
・バッテリーの減りがめちゃ早い(殆ど使用せずとも、70% になっている)
・バッテリー充電完了時の通知やバッテリー・アイコンの変化がない
➪ 過充電になる可能性がある。
・時々、画面タッチが一切、効かなくなる
・OSや、iTunes などのアプリの通知が諄(くど)くて煩わしい
ㅤアップデートしろ、だの、インストールしろだの・・・
・自分のファイルが自分で管理できない
ㅤフォルダという概念が存在しない為、ファイルの管理は各アプリに任されている
ㅤ従って、自分のファイルを修正するのも簡単に出来ない(アプリの仕様に拠る)
・ソフトウェア・キーボードで、左右のカーソル移動キーがない
(スペース・キーでスライド移動しなければならない)
ㅤ文章の編集がとてもやりづらい事、この上ない
・「緊急速報メール」等が、保存できない
・iTunes を使って、PCから楽曲を iPhone の転送した時
ㅤ特定の曲が、iPhone 上で見当たらない(どこにあるのか不明)
・音楽アプリで、オーディオのみの曲(mp3、wav など)と、
ㅤ動画の曲(mp4、mkv、flv、webm など)が混在したプレイリストを
ㅤ順番に再生でき、かつ、プレイリスト内でファイル名、日付、拡張子などをキーに
ㅤ昇順/降順に並べ替えられるアプリがない。
ㅤできれば、左右の音量バランス調節機能が欲しい。
ㅤまた、音声のみの曲の場合、オーディオスペクトラム表示ができれば、Good!
・iOS をバージョン・アップすると、PC(Win 10)の、iTunes で
ㅤ「このコンピュータが iPhone 上の情報にアクセスするのを許可しますか?」
ㅤと、(Updateの度に)一々訊ねてきて、鬱陶しい。
・iTunes をバージョン・アップすると、デスクトップ上の
ㅤアイコンが別の場所に移動した
(勝手に移動させるな - アイコンのリンク先を修正しろ)
ㅤまた、iTunes の「設定」が初期値(?)に戻った。
ㅤ(設定ぐらいは、ちゃんと保持しろ)
・ライトニングのコネクタが、直ぐに緩くなる
(時々、データ転送が出来なくなる)
・ワイヤレス充電が、iOS アップデータの度に障害が発生する
(ケーブル接続での充電はOK)
・厚生労働省のワクチン接種アプリで
マイナンバーカードの読み取りが、非常にしづらい。

以下は工事中なのだワン!
ウータンのブログ


ウータン(03/18)
zom(03/18)
ウータン(03/17)
ウータン(03/17)
ウータン(03/15)