FC2ブログ

タイトル画像

オラッちの紅白

閲覧数:
2023.01.01(22:19) 105


【 オラッちの紅白 】

オラッちの紅白を、World Wide で、ジャンル関係なく集めてみました。

組-順番 歌手 - 曲 寸評
URL(Youtube)
白-1
Final Countdown
Europe - The Final Countdown (Official Video) 文字通り、1年を締め括るロック曲
https://www.youtube.com/watch?v=9jK-NcRmVcw
紅-1
Wolke 7
Wolkenfrei - Wolke 7 2015 この娘の可愛さには、日本のアイドルは足許にも及ばない
https://www.youtube.com/watch?v=jHiCyRwW294
白-2
Rasputin
Boney M. - Rasputin (Sopot Festival 1979) 踊るなら、これ位やってみろ. 息切れしないのが凄い.
https://www.youtube.com/watch?v=16y1AkoZkmQ
紅-2
Jugendliebe
Sonia Liebing - Jugendliebe (Live 17.11.2018) 独の Schlager Musik の代表曲. 声量が素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=gWsIRaNInZA
白-3
青い影
A whiter shade of pale - Procol Harum.avi 後世に残る名曲.
Matthew Fishe(ハモンド・オルガン)の編曲と演奏が素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=pYsH7oUf_D8
紅-3
The Power of Love
Celine Dion - The Power of Love at the AMA,1995 歌唱力に裏付けされた、曲の解釈と感情の移入が絶品!
https://www.youtube.com/watch?v=KdcLFXvj5ZQ
白-4
Everything I Do
Bryan Adams - Everything I Do (Live At Wembley 1996) 映画『ロビン・フッド』のメインテーマ曲としられる名曲.
後半のアレンジ部分が素晴らしい・・・
Keith Douglas Scott(リードギター)は、 隠れたギターの名手.
https://www.youtube.com/watch?v=La0IJPt0t4Q
紅-4
One Way Wind
One Way Wind - Dana Winner マイルドなベルカント唱法は見事
https://www.youtube.com/watch?v=LWjtXZv7OwA
白-5
Wonderful Tonight
Eric Clapton - Wonderful Tonight [Official Live] クラプトンの最も有名なバラード曲. Katie Kissoon (バック・ヴォーカル ) の ヴォカリーズは至上この上ない!
https://www.youtube.com/watch?v=UprwkbzUX6g
紅-5
Amira Willighagen - Ave Maria
Amira Willighagen - "Ave Maria" Gounod Duet- Christmas Concert 2015 Amira Willighagen は、この時、わずかに11歳.
日本の似非歌手には、彼女の片腕いや小指1本の動きにも及ばない.
デュエットしたアイスランドのテノール歌手 Gissur Páll Gissurarson はアイスランド音楽賞のクラシック男性歌手オブザイヤーなど数々の賞を受賞した名手.
https://www.youtube.com/watch?v=tEImCJWI_ak
白-6
Hotel California
Eagles - Hotel California (Live 1977) (Official Video) [HD] 言わずと知れた Eagles の名曲!
https://www.youtube.com/watch?v=09839DpTctU
紅-6
Sarah McLachlan - Angel
Sarah McLachlan - Angel (Afterglow Live) HD カナダの第一人者 サラ・マクラクランの代表曲.
洗練された歌唱法は見事!
https://www.youtube.com/watch?v=2LFg-D0khcg
白-7
I Can't Stop Loving You
Ray Charles I Can't Stop Loving You ご存知、盲目の黒人歌手レイ・チャールズの大ヒット曲.
やはりケタが違う・・・
https://www.youtube.com/watch?v=r_7iRVtxui8
紅-7
I Will Always Love You
Whitney Houston - I Will Always Love You (World Music Awards, 1994) ホイットニー・ヒューストンの代表曲.
日本人には絶対マネできない歌い方(歌唱方法と声量).
細い声量でも決して Thin(薄っぺらい)のではなく Thick(厚みがある)のである
https://www.youtube.com/watch?v=mK4hweZRU0k
白-8
We Are the World
U.S.A. For Africa - We Are the World 当時の米国の一流歌手が集結し、アフリカの飢饉に苦しむ子供たちに 救援の手を差し伸べる為に起こした一大プロジェクト曲.
作曲は、マイケル・ジャクソン.
https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw
紅-8
Tina Turner - Proud Mary
Tina Turner - Proud Mary - Live Wembley (2000) Tina Turner のエネルギッシュな踊りと歌唱力がスゴイ(ヒールであれだけ踊っても、歌が乱れない)
これが本当の エンターテインメント・・・ 曲は、CCR がオリジナル!
https://www.youtube.com/watch?v=T2T5_seDNZE
白-9
Dire Straits — Tunnel of Love
Dire Straits — Tunnel of Love — 1985 Wembley, London Dire Straits は、フィンガー・ピッキングの第一人者、Mark Nopfler が率いるロックバンド. 後半は「これぞロック・ミュージック」といわれる素晴らしいメロディー!
https://www.youtube.com/watch?v=fuH8LA_cBkc
紅-9
Nightwish - Sleeping Sun
Nightwish - Sleeping Sun (Live In Finland) 2015 主催は、Tuomas Holopainen(キーボード)だが、ヴォーカルが、三代目の Floor Jansen が女性なので、紅組とした.
https://www.youtube.com/watch?v=rsotlzr9wNw
白-10
When A Blind Man Cries - Ian Gillan
Celebrating Jon Lord - The Rock Legend "When A Blind Man Cries" Deep Purplr キーボード奏者だったJon Lord の追悼記念コンサートから.
ヴォーカル:Ian Gillan  リード・ギター:Steve Morse
ドラムス:Ian Paice   ベース・ギター:Roger Glover
オーケストラ:Orion Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=6xKiaT7m84c
紅-10
Beth & Joe - I'd Rather Go Blind
Beth & Joe - I'd Rather Go Blind - Live in Amsterdam Beth Hart の、このブルース曲とその歌唱力は流石!
Joe Bonamassa のギターが素晴らしいアシストをみせる. そのギター・ソロの終わった後の、わずかな ❝空白❞ が見事.
https://www.youtube.com/watch?v=UEHwO_UEp7A
白-11
Ben E King + Juke - Stand By Me
Ben E King + Juke - Stand By Me (live video -1987) 一世を風靡した曲. アレンジが素晴らしい.
Ben E King の声量はケタが違う.
https://www.youtube.com/watch?v=A-zYd5_xrj8
紅-11
Helene Fischer, Melanie Oesch - Atemlos
Helene Fischer, Melanie Oesch - Atemlos durch die Nacht (Die Helene Fischer Show) ドイツの女性ポップ歌手の第一人者 Helene Fischer が、毎年開催される Die Helene Fischer Show に、
ヨーデルの女王 Mélanie Oeschs(メラニー・オシュス)を迎えて歌う、彼女のヒット曲。 言う事なし・・・
https://www.youtube.com/watch?v=q5oJdLpnHHs
白-12
James Brown - It's A Man's Man's Man's World
James Brown - It's A Man's Man's Man's World - 11 July 1981 World of Jazz ミスター・ダイナマイト James Brown のあまりに有名なソウル・バラード.
https://www.youtube.com/watch?v=zlsP-vErDgY
紅-12
ROBERTA FLACK - Bridge Over Troubled Water
ROBERTA FLACK - Bridge Over Troubled Water 言わずと知れた、S&G の名曲.
「 Killing Me Softly」の ROBERTA FLACK がカバー!、
あまりの声量の違いに唖然とするのみ. 編曲も素晴らしい!
https://www.youtube.com/watch?v=k49yMJE8jyg



ウータンのブログ

コーギー・ワンワン_Small_001 NoOneKnows
音楽 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
音楽
  1. オラッちの紅白(01/01)